昨日の「世界一受けたい授業」

いや〜面白い!!
多分違う番組見てて見てる人は少ないような気がしますが、この番組ってかなり役に立ちます。
ちなみに、昨日の授業は世界史、数学、家庭科の3つ。
世界史は今まで教科書に書かれていた事が徐々に変わっているというもので、歴史的に有名な聖徳太子は色々な噂が集まって出来た想像上の人物など言われていました。
あとは歴史の教科書に載っている「足利尊氏」の絵はただの「騎馬武者」だったり、一休さんは真面目じゃなく道楽に溺れていた坊主だったりと…。
かなり驚愕の内容でしたよ。
今オイラが習っているものはなんなんだとw


数学は基本的に黄金比率の事。
人間が一番美しいと感じる比率が「1:1.618」で葉書や「モナリザの微笑み」にもこの比率が潜んでいるというもの。
あとはフィボナッチ数列だっけな?ひまわり等にあるもので「1,1,2,3,5,8,13」と増えていくとかっていう法則。
数学をやっているオイラでもよく分からない法則ですがあるほどなぁと…。


家庭科は「酒を飲むとラーメンが食べたくなるのはなぜ?」や「子供がピーマンを嫌いなのは?」等など食に関する素朴な疑問系でしたねぇ…。
オイラは小さい頃からピーマン普通に食ってたんでそんなに疑問にも思いませんでしたが、思わず「なるほど!」という物ばかりでした。


1時間だけでも為になる事が多いので来週の土曜日の夜8時からは是非見てみてください!多分損はしないと思いますよw